PHOTO by ATSUSHI TANIGUCHI
PHOTO by ATSUSHI TANIGUCHI
まずはアトリエコジーの雰囲気をごらんいただき、パリスタイルのお花、講師との相性をお試しください。
何事も相性が大切と考える講師が、二つのスタイルをご用意、お好きなタイプをお選びください。
颯爽とパリの街を歩くパリジェンヌが持つようなナチュラルなブーケロン
(丸い花束)をお作りいただきます。
[レッスン料]7,000円
モダンで艶やかな、パリジェンヌや芦屋マダムを魅了してやまないアイロニー直送のお花でパリスタイルのブーケロンをお作りいただきます。アイロニープロコースディプロマと認定校講師資格を持つ講師がマンツーマンで丁寧にお好きな日にちでお教えしています。
[レッスン料]6,000円
それぞれの名前をクリックしていただくと詳細が出ますので、どちらかお好きなタイプをお選びください。
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
florist jardin du I'llony 通称アイロニー
(芦屋・東京青山・PARISに店舗を持つハイブランドのフラワーショップ)、
オーナー谷口敦史氏に師事しディプロマを持つ講師が
芦屋本店から直送のおしゃれで新鮮なお花を使ってレッスンをします。
▼写真は全て参考作品です。クリックで拡大できます
テーブルフラワーや玄関を飾るのにふさわしいフラワーアレンジメント、お花は芦屋アイロニーから直送のものを使っています。 花器はアイロニーオリジナルです。ボックスフラワーも随時承っております。
[レッスン料]8,000円~
随時受け付け、すべて単発受講可能です。
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
アトリエコジーのレッスンは基本的にマンツーマン、「じっくりと丁寧に、楽しく」がモットーのレッスンです。
随時受け付け、単発受講も可能です。
「お花はじめて」さんから「パリスタイル、ここだけ知りたい」というプロの方や先生方にも、
いろいろなブーケやコンポジションレッスン(フラワーアレンジメント)を楽しんでいただいています。
地元のお花を使い、パリを感じ、金沢の風情もあるブーケロンを作ります。
実は似ているパリと金沢の気候、金澤ジェンヌと呼ばれるようにブーケを持って、
しっとり美しい金沢を歩きましょう。
[レッスン料]7,000円~
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
大阪で大人気のイグレックフルーリストのオーナー松田吉央氏が、大阪の花市場で厳選したお花を使い、
季節感あふれるブーケやコンポジション(アレンジメント)を作ります。
パリスタイルも和の文化も大好きな【イグレック+コジー】スタイルはどこかMIYABI♪
パリの息吹きも感じる雅なブーケでお部屋を飾っていただければと思います。
まずは器もナチュラルに仕上げてからブーケを作り、一体化させる、
テーブル装花にも、お部屋の一隅にも似合うコンポジション(アレンジメント)です。
[レッスン料]12,000円~
パニエ(籠)に吸水スポンジを入れ、そこに「妖精が遊ぶ森」を創っていただきます。木漏
れ陽あふれ、風が通り抜け、妖精たちの歌声が聞こえる森や花園を創りあげましょう。
[レッスン料]13,000円~(初回のみパニエ代1000円プラス)
いま、パリで主流のブーケシャンぺトル(フランス語で田園風、田舎風という意味)。木漏
れ陽や風までを感じられるような、自然感あふれてエレガントなブーケや、野で摘んで束
ねたようなブーケを作ります
[レッスン料]13,000円~
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
ご希望のスタイルを二つ選んでいただき、1花材で2レッスン受けていただけます。
レッスン料は16,000円です。
※プロに人気のこのコースですが、投げ入れに関してはいろいろなスタイルがありますので、前もってご相談ください。
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
パリスタイルをさらに優雅にしたスタイル、パリ在住斎藤由美氏のこだわりのパリスタイルを
同氏に師事しディプロマを取得した講師が、丁寧にご指導いたします。
ブーケシャンぺトル、ブーケドマリエ(ユニークで上品なウェディングブーケ)、
パニエのコンポジションの何れかをお選びいただき、お申込みください。
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
ローズファームケイジさんの「WABARA」を使ってパリスタイルのブーケを作ります。
基本のブーケは15本のWABARAだけになります。ご希望の場合、オプションでグリーンをプラスすることも出来ます。
大変申し訳ございませんが、現在仕入れが30本からとなっていますので、お二人さま以上でのレッスンをお願いしております。おひとり様の場合は、20本で10,000円のレッスンになりますこと、ご了承くださいませ。
◆ 色目をご指定の上お申込み下さい。
・濃いピンク
・薄いピンク
・白
・クリーム系
[レッスン料]8,000円~(クール便で来る季節は500円アップになります)
プリザーブドフラワー界で一番厳しいと言われるJPFAのディプロマを持つ講師がワイ
ヤリング、テーピングの基礎からお教えします。
こちらもパリスタイルが人気、オンリーワンの作品を作りましょう。
先にイメージをお聞きし、仕入れするスタイルで、レッスン料は3,000円、
材料費は実費(お花は20%OFF)になります。
ウェディングブーケ制作レッスンもございます。
[レッスン料]3,000円+材料費
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
しっかりとパリスタイルを学びたい方には
コースがおすすめ。
アイロニー花、yumisaitoparisの、ブーケ&コンポジションレッスン、そして大阪の花市場見学・仕入れ・水揚げレッスンも含まれる充実したコースです。
原則マンツーマン、1花材で2レッスンし、作品の写真付き講評を毎回お渡します。
終了後にはディプロマ証を発行、yumisaitoparisスペシャルレッスンも終えるとレッスン料割引の特典がつきます。
早くしっかりと習熟していただくために月に2回の受講がベストです。どうしてもご都合がつかない方はご相談ください。
コース終了後、さらにレッスンを重ねたい方にはプログレコースをご用意、1年間12回終了で修了証をお出しします。
[レッスン料]1回 16,000円 × 36回
ブーケだけを基本から学びたい方におすすめです。
[レッスン料]
初級 10,000円 × 2回 (アイロニー花を使いお花の持ち方から学びます)
中級 14,000円 × 10回 (ブーケロンからシャンぺトルへと移行していきます)
上級 16,000円 × 10回 (グランブーケやブーケドマリエも学びます)
すべて1花材で2レッスン、原則マンツーマンで学んでいただきます。
希望者はディプロマコースに移行出来、その際は学習済みのブーケレッスンは免除になります。
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
※レッスンに必要なものはすべてアトリエにありますので、笑顔だけでいらしてください。
そしてブーケやコンポジションと共に笑顔でお帰りくださいね。
レッスンのお問い合わせ、コースなどのご相談は、
お問い合わせフォーム または、下記までご遠慮なくお申し越しください。お待ちしております。
paris@ateliercozy.com
午前10時(降雪が無い場合) | 午後1時 | 午後4時以降(降雪が無い時) | 夜レッスンは当面休みます | |
---|---|---|---|---|
02月09日(火) | ○ | ○ | ○ | × |
02月10日(水) | ○ | ○ | ○ | × |
02月11日(木) | ○ | ○ | ○ | × |
02月18日(木) | ○ | ○ | ○ | × |
02月20日(土) | ○ | ○ | ○ | × |
02月24日(水) | ○ | ○ | ○ | × |
02月25日(木) | ○ | ○ | ○ | × |
現在の空き日です。
1月の大雪、家屋損傷、除雪によるけがなど、お見舞い申し上げます。2月はこのようなことが無いようにと願っています。1月同様、道路事情などを鑑み、午後1時だけのレッスンとさせていただきますこと、ご了承くださいませ。但し、好天が確実の場合には午前のレッスンも承ります。
また、コロナ感染対策のため、玄関先での手指消毒、マスク着用のご協力をお願いします。アトリエの換気、消毒の上、毎回皆さまをお迎えし、ティータイムは無しで、茶菓をお持ち帰りいただきます。ご自宅でのオンラインレッスン、通信制背レッスン(詳しいレシピをお送りして束ねていただき、添削を数回して、最後に講評をお送りします)も、受講可能です。
また、現在一日におひとり様、あるいは一組(ご友人、ご家族などお二人様まで)に限りレッスンをしておりますので、空き枠がたくさんあっても、お申し込みがあった時点で、一日すべて枠が埋まりますので、お早目のご予約をおすすめします。
◆パリスタイル金澤で、大人気のyumisaitoparisパニエのコンポジションもレッスンしています。こちらは8,000円で花器は貸与、お買い上げが選べます。
◆ちょっと小ぶりのお花屋さん応援ブーケ4000円は、コロナ終息まで続けます。こんな時こそお花を飾りましょう。
アトリエコジーは土曜日、日曜日も営業、マンツーマンレッスンが基本のプライベートアトリエですが、ご友人、ご家族さまとご一緒のレッスンも2名様までご対応いたします。
レッスンに必要なものは貴方の笑顔だけ(#^.^#) 道具はすべてアトリエにございます。
※お花は生ものですので、キャンセルはご遠慮ください。ご予約日に取りに来ていただくか、着払いでの発送になります。レッスン料と同額になりますので簡単なレシピをお付けします。
※は入力必須です。
石川テレビ放送(株)開局とほぼ同時に入局、
定年後も特別嘱託として勤務後、2013年3月完全退職。
2008年より大好きな花修行を始め、2013年6月アトリエ開設、現在に至る。
レッスン中心の花仕事の合間に、パリ・東京・大阪・芦屋でパリスタイルの
ブラッシュアップレッスンを受け自己研鑚中。
来日した世界のトップフローリストの ワンデーレッスン等も 積極的に受けています。
パリスタイルのお花に魅了され、パリ在住斎藤由美氏、 東京・大阪のラフィネ・ドゥ・フルール金山幸恵氏、芦屋アイロニー谷口敦史氏などに師事、世界のトップフローリスト、ヴァンソン・レサール氏のレッスンも、集中ゼミを含め数多く受講。イタリア在住、アレックスカンビ氏やヴァンソン氏の帰国イベントほとんどに参加、常にブラッシュアップ中。
取得ディプロマ
☆yumisaitoparisディプロマ1期生&同アヴァンセ1期生、
☆芦屋アイロニープロコース&認定校講師。JPFA etc
2010年
カルティエなどハイブランド装花を手掛ける芦屋アイロニーの通信レッスン受講開始。 終了後、オーナー谷口敦史氏に師事、ディプロマコース受講開始
2012年
海外在住の齋藤由美氏、 アレックス・カンビ氏、 ヴァンソン・レサール氏らのレッスンを、東京・神戸などで受講、金沢でパリスタイルの風を!を目標に研鑚を積む。
2013年
石川テレビ完全退職と同時に本格的にパリスタイルブラッシュアップレッスン集中受講
6月に自宅を改装しアトリエコジーを開設
東京・大阪で金山幸恵氏の「先生・プロ向け夏のスペシャル集中レッスン」数度受講
齋藤由美氏帰国に伴うヴァンソン・レサール氏と齋藤由美氏のレッスンを全て受講
2014年
2度パリ短期花留学(齋藤由美氏、ヴァンソン氏、シリル・コルソン氏、アニー氏のレッスン受講)
ヴァンソン・レサール氏の東京集中セミナー全過程受講
芦屋アイロニープロコースディプロマ取得。 金山幸恵氏の「先生・プロ向けスペシャル集中レッスン」受講
雑誌「金澤」エディターチョイス欄に掲載
2015年
パリ短期花留学(斎藤由美氏、ヴァンソン氏、谷口敦史氏のレッスン受講)
21世紀美術館、しいのき迎賓館の南島幻写真展で装花担当
4月からyumisaitoparisディプロマコース受講(1期生)
2016年
パリ短期花留学、アイロニーPARIS谷口敦史氏、斎藤由美氏、ヴァンソン氏のレッスン受講
yumisaitoparisディプロマ取得、アヴァンセレッスン受講開始
ビジネスパートナーでもあるイグレック・フルリスト松田吉央氏のレッスンも受講開始
2017年
yumisaitoparisアヴァンセディプロマ取得、アイロニー認定校レッスン受講開始
石川テレビ・北陸3局共同制作番組「三つ巴の対決!北陸のエースはうちの県だ!」出演
2018年
パリ短期花留学(斎藤由美氏、ヴァンソン氏のレッスン受講)
アイロニー認定校講師資格取得
Atelier Cozy (アトリエ・コジー)
〒920-0813 金沢市御所町1-162
(旧星稜短大すぐそば、御所ニュータウン大通り沿い)
駐車場完備(4台)
Tel 076-252-2244
Mail paris@ateliercozy.com
▷北陸鉄道上荒屋線(50番)
御所1丁目バス停下車 坂を上がってすぐ。
▷JR西日本バス
御所1丁目中バス停下車、坂を下りてすぐ。
PARISなどで受けたレッスン写真を含みます